「 カメラ・機材 」 一覧

Nippon Kougaku Nikon Nikkor-S.C 50mm F1.4 Sマウント

ニッコールS・C 50mm F1.4のSマウント版を3年くらい前に手に入れており ...

Minolta Autocord CdS II型

長らく機材ネタを更新していないので、増えてるものを少しづつ更新していこうと思いま ...

Leica M11、出ますね。

2022/01/08   カメラ・機材, ボディ

  New leaked Leica M11 pictures and ...

初音ミクコラボノートPC Acer SF314-56-A58U/MIKU (Swift 3)

どうもお久しぶりです、汎猫です。 生存確認も兼ねてなんか記事を書かないとあかんな ...

初音ミクコラボ液晶ディスプレイ ViewSonic VA2456-MIKU 23.8インチ

TSUKUMOと初音ミクコラボのグッズは昔から色々と買っているのですが、ずっと気 ...

Thermaltake LEVEL 20 RGB Mechanical Gaming Keyboard Hatsune Miku Edition

Thermaltakeとツクモがコラボして発売されたCherry銀軸採用のゲーミ ...

Thermaltake Level 20 RGB Gaming Mouse - Hatsune Miku Edition

ツクモが初音ミクとコラボして色々な製品をリリースしているのですが、先日発売された ...

Canon New FD 85mm F1.2 L FDマウント

キヤノンNew FDマウントの85mm F1.2を手に入れました。 入手元はいつ ...

GW中のお出かけ(2019年5月)

iPhone  X ゴールデンウィークが終わってもう1週間も経ってしまいました( ...

NOKTON classic 35mm F1.4 MC VM 試写(岐阜かかみがはら航空宇宙博物館)

Leica M10 + Nokton classic 35mm F1.4 MC ...

Voigtlander NOKTON classic 35mm F1.4 MC VM

フォクトレンダーのノクトンクラシック 35mm F1.4のマルチコートを入手しま ...

Konishiroku Hexar 50mm F3.5 試写その2

Leica M10 + Konishiroku Hexar 50mm F3.5 ...

Konishiroku Hexar 50mm F3.5 試写その1

Leica M10 + Konishiroku Hexar 50mm F3.5 ...

Konishiroku Hexar 50mm F3.5 Lマウント

小西六写真工業のヘキサー50mm F3.5を手に入れました。 今やコニカミノルタ ...

Hasselblad ハッセルブラッド X1D-50c ファーストインプレッションレビュー

ハッセルブラッドのX1D-50cを手に入れて半年が経ちました。 ライカとの二刀流 ...

Hasselblad X1D-50c + Rollei Planar 80mm F2.8 HFT ライカLマウント 試写

Hasselblad X1D-50c + Rollei Planar 80mm ...

Hasselblad X1D-50c + APO-Summicron-M 50mm F2.0 ASPH. 試写その2

Hasselblad X1D-50c + Leica APO-Summicron ...

Hasselblad X1D-50c + APO-Summicron-M 50mm F2.0 ASPH. 試写その1

Hasselblad X1D-50c + APO-Summicron-M 50m ...

KIPON Hasselblad X1D - Leica M Mount Adapter

ハッセルブラッドX1D-50cにライカMマウントレンズを取り付けるためのマウント ...

ワケあり品のALIENWARE 15を手に入れて復旧させたお話(2018年10月)

2018/10/02   その他, カメラ・機材

今週末は台風の接近で土日共に雨降り、日曜日は午後から酷い天気でした(´ω`;) ...

Lomography Daguerreotype Achromat 64mm F2.9 Art Lens Fマウント限定版

ロモグラフィーのアートレンズシリーズの第3段、ダゲレオタイプアクロマート64mm ...