Canon F-1 前期型の試写

      2016/04/14

昨日キヤノンF-1を買いましたが、試写を2日かけてしてみました。

2日かけて24枚取りフィルムを使い切ったので。

昨日はFD 50mm F1.4の初期型で撮りましたが、今日はTamronの35-70mmを使いました。
Canon F-1 前期型 + FD 50mm F1.4 + Kodak Gold 100
フィルム詰めた直後に開放にて。ピント面はシャープですねえ。
前ボケも綺麗。
Canon F-1 前期型 + FD 50mm F1.4 + Kodak Gold 100
これも開放。フィルムはハイライトからシャドウまで綺麗に階調が残りますね。
Canon F-1 前期型 + FD 50mm F1.4 + Kodak Gold 100
落ち葉さん。これも開放にて。
ほぼ画角でM9+ズミルックスでも撮ってみた。
Leica M9 + Summilux 50mm F1.4 ASPH. 6bit 開放
フィルムとデジカメ!って感じですね。まー、このズミルックスはフィルムでも使えるので、フィルム同士で比較したらどうなってたんでしょう?
FD 50mm F1.4の解像度も検討してると思いますが・・・。拡大して等倍にしたらズミルックスの勝ちでしょうなあ・・・どう考えても・・・。
Canon F-1 前期型 + FD 50mm F1.4 + Kodak Gold 100
開放でピント無限遠にしてみた。なんか凄いボケ方してますね。ちょっとビックリです。
でも遠方にピンきてますし、こういう個性的なボケ方するんでしょう。
Canon F-1 前期型 + FD 50mm F1.4 + Kodak Gold 100
実家の置物。開放です。
Canon F-1 前期型 + Tamron 35-70mm F3.5 CF Macro BBAR MC + Kodak Gold 100
このタムロンのレンズ、開放F値が暗いだけあってかかなり優秀な描写してくれるとおもいます。
35mmから70mmと実用的な画角を網羅してますしマクロもできるし、ホントに良い。
ただ、重たいんですよねえ・・・。こいつとF-1を合わせるとハンパ無い重たさです・・・。
Canon F-1 前期型 + Tamron 35-70mm F3.5 CF Macro BBAR MC + Kodak Gold 100

一眼レフを使うと積極的に望遠域を使いたくなる。
Canon F-1 前期型 + Tamron 35-70mm F3.5 CF Macro BBAR MC + Kodak Gold 100

今日撮っていて、撮影後にミラーがアップ状態から戻らすブラックアウトして、巻き上げるとミラーが落ちるという謎の状態になったのでイエネコカメラさんで調整してもらいました。
そうやって直ぐになおしてもらえる環境にあることは幸せだなぁと思います。
ちなみに今日はFDの24mmを使おうとも思ってたのですが、マウント時に固定できないという不具合発生してイエネコさんに入院となりました。
安く買ったレンズなのに一番手間がかかってます・・・。トホホですね。
今後も積極的にフィルムを使っていきたいと思います。

 - カメラ・機材, ボディ, レンズ