2014年あらたるとセッション春場所へ参加してきた-5
フィルムの現像してきました。
マラソンセッションならぬマラソン投稿ラストです。

Leica IIIc + Summicron 50mm F2.0 Collapsible L + Kodak ULTRAMAX 400
ほぼ最短でドラムをメインに。

Leica IIIc + Summicron 50mm F2.0 Collapsible L + Kodak ULTRAMAX 400
一昨日の写真なのにフィルムで見ると15年くらい前と言われても違和感がない雰囲気になってしまう。
粒子粗めってのも味として良いですね。画質重視だと厳しいけど(´д`;)

Leica IIIc + Summicron 50mm F2.0 Collapsible L + Kodak ULTRAMAX 400
むかえの公園の桜。春ですね。空を入れると露出が厳しかった・・・。オーバー気味です。

Leica IIIc + Summicron 50mm F2.0 Collapsible L + Kodak ULTRAMAX 400
出前迅速。新しい四文字熟語。

Leica IIIc + Summicron 50mm F2.0 Collapsible L + Kodak ULTRAMAX 400
割と最初のすいてたころ。

Leica IIIc + Summicron 50mm F2.0 Collapsible L + Kodak ULTRAMAX 400

Leica IIIc + Summicron 50mm F2.0 Collapsible L + Kodak ULTRAMAX 400
デジでも撮ってフィルムで、とやってるので似たような絵をフィルムで撮り直しになっててマズイなあー。同じ絵は二度と無いとはいえ、フィルムの写真構図がデジのに似ててコマッタ。

Leica IIIc + Summicron 50mm F2.0 Collapsible L + Kodak ULTRAMAX 400
超絶循環呼吸を見せていただきました。凄かった・・・。

Leica IIIc + Summicron 50mm F2.0 Collapsible L + Kodak ULTRAMAX 400
ジャズ全盛期とライカ全盛期ってかぶってるので組み合わせ的にはカッコイイですよねぇ・・・。
こうやって写真だけみたらライカで撮ったかとかわかんないですがw
演奏してるのもジャズかどうかわかんないですが(´д`;)
なんか付けてから後悔してるブログタイトルらしい写真達だったので連投しました。
ジャズ楽しいですよー。演奏するようにならないとなかなかジャズを聞くようになるのは難しい。聞き専で始めるには敷居高すぎます。