吹上散歩と美濃の旅
今週の土日は、土曜日に吹上、日曜日は岐阜県の美濃へ行ってまいりました。
土曜日は吹上ホールにて、カメラ市的なものをやっていたので見てきました。
その後、アンティークマーケット屋上のカフェにて休憩。

SONY NEX-5 +SEL1855 (撮りっぱなし、以下全て)
アンティークマーケットに、8万円くらいでジャガールクルトの1930年代の軍用懐中時計が。欲しかったけど、懐中時計じゃなあ・・・。アンティークのやつ1つ持ってるけど懐中だだと使わないんですよね・・・・w

私はパピヨン!!!
その後、桜通線にて久屋大通まで乗り、丸栄の中古カメラ市を見てきました。
今欲しいレンズはフォクトレンダーのウルトラワイドヘリアー12mmなので、何を見ても食指は動かず。

つれーわー、カバンでかいからつれーわー(地獄のミサワ風に)

夕食後に野良猫が。割と近づいて写真とらせてくれましたが、触ろうとすると逃げられました(´・ω・`)

日曜日は岐阜県の美濃へ。美濃は和紙が有名で、紙がたくさん売られてました。

こういう古い建物は非常にそそられますw

これ、全部和紙で出来てます!!

スゲーリアルです。

これも和紙。

岐阜大医学部ジャズ研OBの方達がテナーカルテットでライブしてました。板橋文夫の渡良瀬とかやってました。選曲がめちゃ美味しかった。
秋分の日も過ぎて、やっと気温も低くなりモノクロフィルムの現像ができるようになりました。が、2本現像してスキャンしたらかなり粒子が粗い・・・。まだまだ水温高くて厳しいですね。
現像すべきフィルムが増えすぎてヤバいです。でも現像は楽しい・・・(´ω`)