初代 Summicron 50mm F2.0 固定鏡胴 前期型

      2016/04/14

Leica M6TTL + Summaron 35mm F3.5
工場萌えな人です。普段製鉄所な工場景色にまぎれて仕事してますが写真撮りたくて仕方がないです。当然無理ですが(´д`;)
アサヒカメラのニューフェース診断室にて、解像度測定不能となるほどの解像度を見せた初代ズミクロン。レビューされたのは、固定鏡胴の前期型。
固定鏡胴は全体的にシャープ、沈胴は中央部に向かって解像度が上がっていく、と、どこかで読みました。
自分、沈胴ズミクロンはF4.0以上絞るとすさまじくシャープで解像度高く凄く気に入ってます。F2.0だとかなりほわんほわん。それもいい。
雑紙で解像度最強認定受けたレンズ、気になるし欲しいじゃないですが。そりゃあ、現行のレンズのほうが解像度は高いんでしょうけど。でも現行品には初代ほどの外見的な端整さがないんだよねえ・・・。出来がいいには違いないけど、工芸品度合いが古いほうが凄い・・・。
試写させていただいた時の絵を現像したので、スキャンしたまんまで貼ってみます。
3枚とも M6TTL + Summicron 50mm初代固定鏡胴(F4.0で撮影)
1枚目、3枚目を見たときは沈胴ズミクロンとそんなに差、ないんじゃあ、とかおもいましたけど2枚目みたら、ああ、解像度高いな。と。
同条件の同被写体を沈胴で撮影してないので比較は出来ないですが。
そこまで差があるか、と言われると???ですね。
沈胴もってたら、6~10万円はたいて固定買うのはどうなんでしょう。私は欲しいですけど、エルマーとか買ってみたくもなりますよね。お金がないのでこのときは、撮影させてもらった固定鏡胴は買っていませんが。
現行品のAPOじゃない50mmのズミクロン欲しいです。解像度ここに極まれり、みたいなライカレンズが欲しい。フォクトレンダーとかツァイスでもいいですけど、やっぱライカかなあ・・・と。
APOは金銭的に無しで。野口ルックスとかもヨドバシのRANGEFINDER見てると欲しくなりますよね・・・。
魅力多き50mm達。
でも最近、わりと35mmつけっぱが多いことに気がつく。50mmだとフットワークで構図をカバーしてたのが35だと近くてもすんなり収まるんだもんw
35mmが最強のお散歩レンズ、と言われるのがわかります。凄くとりまわしがいい。これが28mm、21mmになると広角すぎてまた構図に悩むのかも。35mm、絶妙です。
だけど8枚球のズミクロン35mmとかにはあまり興味ないです・・・。
35mmズマロンさん、逆光に弱いんですよ。それはもう、フィルムの半分くらいが逆光のハレーションで白っぽいのなんの。
Leica M6TTL + Summaron 35mm F3.5  スキャンしっぱなし
Leica M6TTL + Summaron 35mm F3.5  スキャンしっぱなし
ならフードつけろよ!って話ですが、フードは大げさなんで嫌なんです・・・w
最近はさすがに萎えるんでつけてますけどね・・・・。
古いレンズは現行品と比較すると逆光に弱いのは仕方ないみたいですが・・・。
それ考えるとオールドレンズはなあ・・・と。ローライに付いてるクセノタールも逆光にかなり弱い。
ROLLEIFLEX 3.5F Xenotar 75mm F3.5 スキャンしっぱなし
ハレーションでおいなり様が白っぽくなってしまいました。このままでは彩度やコントラストをいじる気がしない・・・。範囲選択しておいなり様だけコントラスト上げればいいんですけど、全体を均一に調整しないレタッチってあんまりしたくない・・・
逆光、難しいですねえ・・・。
Leica M6TTL + Summicron 50mm F2.0 沈胴 + SOMKY
やっとゾムキーさんで撮影した写真を現像しました。なんか構図が微妙じゃね?ってのはパララックスのせいです。慣れるまで上手く撮れる気がしないです。

 - カメラ・機材, レンズ