矢場町のフラリエへ行ってきた(2016年ハロウィン)
2016/10/30
Leica M9 + Som Berthiot Stellor 50mm F3.5 LTM改
今日は矢場町にある旧ランの館、現フラリエへ行ってきました。
Leica M Monochrom (typ246) + Som Berthiot Stellor 50mm F3.5 LTM改
先週の日曜日にゲホゲホと喉から高粘性流体が出まくる風邪をひいたのですが、そのまま月火水の3連続出張へ。
なんとか出張は乗り切ったものの無理をしたので全然治ってない・・・。
今日も咳が出まくりゴリゴリと体力を削られつつのお出かけでした。
Leica M9 + Noctilux-M 50mm F0.95 ASPH.
矢場町に着いたらまずは昼食をということでmono grandeさんへ。
Leica M9 + Noctilux-M 50mm F0.95 ASPH.
うちの夫婦はカフェ巡りが好きなので、色々なところへ行こうとして同じ店をリピートってあんまりしないのですが、この店は数少ない、複数回来てるカフェの一つです。
アクセスの良さとか居心地の良さとかそのあたりがマッチすると何回も行ってしまいます(´ω`)
Leica M Monochrom (typ246) + Som Berthiot Stellor 50mm F3.5 LTM改
お腹も充たされたことですし、フラリエへ向かいます。
Leica M9 + Noctilux-M 50mm F0.95 ASPH.
娘さんが自由に歩けるよう、人や車の少ない道を選んで進みます。
Leica M9 + Noctilux-M 50mm F0.95 ASPH.
フラリエへ到着!
以前来たのは、ライカM7を手に入れた直後だったなあ(´ω`)
Leica M9 + Noctilux-M 50mm F0.95 ASPH.
今日の娘さんはモンスターまみれなデザインのお洋服を来ています。
スカートはPEACE NOWのTシャツを妻がリメイクしたものです。
ピース・ナウ、ブランドそのものが倒産して無くなっちゃったんですよね・・・(´;ω;`)
Leica M9 + Noctilux-M 50mm F0.95 ASPH.
今度の月曜日がハロウィンってことで、フラリエ内もハロウィン一色な感じ。
Leica M9 + Noctilux-M 50mm F0.95 ASPH.
パンプキン帽などを被ってもらって、たまちゃんのパパの如く撮影モードにw
Leica M9 + Noctilux-M 50mm F0.95 ASPH. (F5.6にて撮影)
ノクチ0.95は絞り開放で使ってなんぼなので、開放以外で撮ったこと無いのですが、試しにF5.6で撮影してみました。
絞ったときの描写性能の高さはMTFだとアポズミクロン50mmに匹敵するくらいってのは知ってたんですが、実際に撮ってみても凄いっすね・・・。
四隅の甘さは大口径なだけあって已む無しですが、大は小を兼ねる感があります。
F5.6で撮ってみて思ったのは、F0.95での描写も優秀すぎだろ・・・って事でしたw
近くを蝶が飛んでいたのですが、パンプキン帽に被さる形で飛んできてしまいこんな風になってしまいました(´ω`;)
タイミングが良いのやら悪いのやら・・・。
Leica M9 + Noctilux-M 50mm F0.95 ASPH.
園内ですし、衣装を着せたままお散歩(´ω`)
Leica M9 + Noctilux-M 50mm F0.95 ASPH.
ハロウィンにコスプレして浮かれるのもどうなのかなあ・・・とか思ってしまわなくもないのですが、いざ実際に自分の子供がやると可愛いですねえ・・・。
Leica M9 + Noctilux-M 50mm F0.95 ASPH.
屋内もジャック・オー・ランタンが沢山置いてあるし(´ω`)
Leica M9 + Noctilux-M 50mm F0.95 ASPH.
目が押したくて仕方がないみたいです(´ω`;)
それはボタンじゃないよ・・・!w
Leica M9 + Noctilux-M 50mm F0.95 ASPH.
カボチャはどうも気になるらしいです。
Leica Noctilux-M 50mm F0.95 ASPH. FLE
前、auショップの前を通った時に、立て看板にiPhoneの外観写真が載ってて、その看板の絵のホームボタンを必至に押してた時は笑いましたw
まだ現物と絵(写真)の区別が付かないみたいなんですけど、ホームボタンを押すと動き始めて面白いことが出来る、ということは理解してるようで(´ω`)
Leica M Monochrom (typ246) + Som Berthiot Stellor 50mm F3.5 LTM改
グルッと園内を散歩することに。
Leica M Monochrom (typ246) + Som Berthiot Stellor 50mm F3.5 LTM改
MモノクロームはこういうStatue系のモノの質感表現が素晴らしいっすね・・・。
カラー機だとモノクロ現像してもここまで綺麗に階調が出てくれません。
Leica M9 + Noctilux-M 50mm F0.95 ASPH.
娘さん、水遊びが大好きなのですが、何度も園内の池に向かって突撃していきスゲー焦りました(´ω`;)
水たまりとかも好きみたいで、飛び込もうとするんですよね・・・。
Leica Noctilux-M 50mm F0.95 ASPH. FLE
コンクリートジャングルな栄のど真ん中にあるオアシス的な存在で良い場所だなあ。
無料で入れるようになったのも嬉しいところです。
Leica M Monochrom (typ246) + Som Berthiot Stellor 50mm F3.5 LTM改
お買い物をするために栄に向かいますかね。
Leica Noctilux-M 50mm F0.95 ASPH. FLE
街中のショップ類はハロウィングッズは叩き売り状態、既にクリスマスグッズ売り出し中になってましたw
Leica M Monochrom (typ246) + Som Berthiot Stellor 50mm F3.5 LTM改
ちょっと早いけど家に帰りますかね。
Leica Noctilux-M 50mm F0.95 ASPH. FLE
買い物に行き、「A-B-C-Dと巡った後に忘れ物に気がついた場合、D-C-B-Aという順番で忘れ物を探すよりA-B-C-Dという順番で探したほうが早く見つかる」とか「染色体の組み合わせが〜」とか確立の話をしながらパンやコーラを補充しまして・・・。
Leica Noctilux-M 50mm F0.95 ASPH. FLE
実家で麻婆豆腐を戴いて一日が終わりました(´ω`)
正直ホントに一週間経ったの?って思うくらいに高速で時間が過ぎ去った月〜金でした・・・。
疲労が限界に近くてかなりヨロヨロです。
明日は少し体を休めつつ、気が向いたら撮影に行こうかな、くらいにしとこうと思います(´ω`)