メタウォーター下水道科学館なごやへ行ってきた(2023年1月)

   

Leica M10 + Biogon 21mm F2.8 ZM

今週末はメタウォーター下水道科学館なごや(名古屋市下水道科学館)へ行ってきました。

 

Leica M10 + Biogon 21mm F2.8 ZM

地下鉄の市役所駅が名古屋城前に変わりました。
こちらの科学館は名城公園が最寄り駅です。

潜在的に水へとなりうるメタな液体が下水なので、メタウォーターって名付けてるんですかね。

 

Leica M10 + Biogon 21mm F2.8 ZM

下水が綺麗になり、川へ流せるレベルまで浄化するためのしくみや、水に関する防災知識などがわかりやすく説明されており大人でも「ほー」となる展示でした。

 

Leica M10 + Biogon 21mm F2.8 ZM

家庭の排水系がどうなっているのか、実際に目で確認できるようになっている所が一番面白かったですね。
床の一部が透明になっており、水を流すと流れいくのが見えます。
絶妙な勾配で流れを制御しているというのが目に見てわかるため、排水口にむやみに粘性の高いものや固形物を流してはイケナイことがよくわかります。
こちらはウ○コのおもちゃがどのように流れていくかを実験させてもらっているところです。
下の娘さんに試させると家でもやりかねないので、ここは上の娘さんのみに体験してもらいましたw

 

Leica M10 + Biogon 21mm F2.8 ZM

県外のデザインが異なるマンホールの展示などもありました。
これは施設外の道のマンホールですが、味噌煮込みうどんですか。
味噌煮込みにエビフライ入れるパターンって食べたことないけど、有名どころで提供してる組み合わせなんですかね・・・。

 

iPhone 13 Pro Max

名城公園が隣接しているのでそちらにも行くことに。
愛知国際アリーナを建設中らしく、重機が見えます。
工事の関連もあり、レンタルサイクルがなくなってしまったんですよね・・・。
子供が安心して自転車の練習をできる貴重な場所だっただけに残念です。

 

Leica M10 + Biogon 21mm F2.8 ZM

DEAN & DELUCAでランチをいただきました。
お外にお出かけ出来ない時期は名駅のお店でランチプレートを持ち帰りで良く買ってました。
ヘルシー系のメニューなんですが、結構な量があるので十分お腹が膨れます。
色が細めの自分だと、メインディッシュをラザニアにすると食べきれないんですよね・・・。

 

Leica M10 + Biogon 21mm F2.8 ZM

大寒波到来中で外はめっちゃ寒いのですが子供達にそんなものは関係ないようで。
自分も小さい頃、「よく外で遊ぶね・・・」と言われたものですが、いざ実際自分が大人になっていう側になると感慨深いです。
フラワープラザの建屋内が湿度も高く、温度もほどほどで、冷えた体を癒すには最高のスポットになってました。
冬の過ごしやすさに湿度って重要なんだなーとも思い知らされたのでした。

 

iPhone 13 Pro Max

久々にBiogonの21ミリを持ち出したのですが、科学館系へ行くにはかなりのミスチョイスでした・・・。
広角レンズの使用頻度が減っていて、標準〜望遠域を使ってばかりです。
家族を撮る用途が多いですからねえ・・・。
たまには日光に当てないと良く無いなと思うので、この21mmや28mmのビオゴンの使用頻度を今年は上げていかねばと思いました(´ω`)

 - Leica M10 , ,