Canon A-1を買った

      2016/04/14

そしてこうなった・・・。

右のAL-1を買って2週間、FDマウントボディーが2台に増殖。しかもAL-1の親玉のA-1です。
先日50mm F1.4 NFDを購入していたため、格安で譲っていただけました。F1.4のレンズより安い・・・(´д`;)
購入は新栄町のイエネコカメラさんです。
左がAL-1、右がA-1
ハイアマチュア~プロをターゲットとした機種だっただけあって至れり尽くせりです。
露出計内蔵で、基本はシャッタースピード優先AE、絞り優先AEにて撮影します。
マニュアル撮影時は内蔵露出計が連動しないため非常にやりにくい。どこかで適正露出を拾ってきて、露出固定ボタンで固定して対象に向けて撮影、のほうが圧倒的に早い。
AL-1はシャッタースピードをオート位置から解除すれば露出計とその他は独立になるので、マニュアル撮影は圧倒的にAL-1のほうがやりやすい。
軍幹部はわりとごちゃごちゃしてますが、有る程度カメラのことがわかってる人ならすぐに操作体系は理解できるかとおもいます。
巻き上げレバーは割とゴリゴリっという感触。AL-1のほうが圧倒的に気持ちよい巻き上げ感です。
ファンダーで言うと、これはもう、A-1の圧勝。残念なくらいに差があります。A-1のファインダーを覗くとAL-1のファインダーは暗すぎる・・・。
A-1のファインダー下部に表示される7セグメントの絞り・シャッタースピード表示はM7以降のAE搭載ライカを彷彿とさせ、ライカ使いにはとてもなじみやすいです。
左がA-1、右がAL-1
巻き戻しクランクの所にフィルム感度設定、露出補正のダイヤルが。電池残量確認やら、ファインダー内液晶表示OFFとかもここで出来ます。
ファインダーが暗いことを除けば、AL-1は必要最低限の機能搭載でかなり使いやすいカメラなんだなとA-1を触って思いました。
多機能のメカメカしさでA-1は触っていて楽しいです。
おまけでA-1用のデータバックをもらいました。普通に使えるそうです。でも、今時日付入れた写真は撮らんのだよなあ・・・w
大切に保管しておこう・・・・。
AL-1でフィルムを途中まで使っていたので、一度巻き戻して、フィルムピッカーでベロだしをやって、A-1に最装填して今日撮ったのですが、ベロが内部で上手くかみこんでおらずフィルム進まずに実は撮れてないという初歩的なミスをやってしまいましたw
これ、バルナックライカとかM3とかでありがちらしいですね。現代的機構のキャノンのカメラでやってしまうとは恥ずかしい・・・。
なので写真はまだ現像されたもの、有りません。でもまー、フィルムカメラなんでボディーが変わっても撮れる絵に変化はないんですがねえ。
F-1お迎えのために関東カメラサービスの電池電圧変換アダプターを買いました。
次は年末か年明け当たりにF-1です。
将来的にはA-1、F-1の二刀流とかとても贅沢な感じになりそうです(´∀`)

 - カメラ・機材, ボディ