中川文化小劇場でライブしてきた (2016年5月)
Leica M (typ240) + Summilux-M 35mm F1.4 ASPH. FLE
今日は名古屋市中村区にある中川文化小劇場でライブをしてきました。
Leica M (typ240) + Summilux-M 35mm F1.4 ASPH. FLE
かなり早めに集合してむかったので、ひな壇とか照明とかのセッティングが終わっておらずやることがなく。
Leica M (typ240) + Summilux-M 35mm F1.4 ASPH. FLE
写真撮ったり、ぼーっとしたりしながら待ちます。
Leica M (typ240) + Summilux-M 35mm F1.4 ASPH. FLE
皆さんやることがないので、隣のスーパーに飲み物を買いに行ったりとかして、嵐の前の静けさといった感じです。
Leica M (typ240) + Summilux-M 35mm F1.4 ASPH. FLE
おー、出来てきましたね。
Leica M (typ240) + Summilux-M 35mm F1.4 ASPH. FLE
外の自販機にジュースを買いに行ったりとかウロウロしてたら設営が終わったようです。
Leica M (typ240) + Summilux-M 35mm F1.4 ASPH. FLE
さて、セッティングしますかね。
Leica M (typ240) + Summilux-M 35mm F1.4 ASPH. FLE
この箱譜台、トリパックという呼び方はどうも関西限定らしいです。
自分はこのバンドに入ってからビッグバンドを始めたので、箱譜とかトリパックとか両方の呼び方するんですが、それは関東・関西の大学のフルバンに居た方々が集まってるせいもあるのかもしれません。
名古屋はなんて呼ぶのが普通なんだろう・・・?
Leica M (typ240) + Summilux-M 35mm F1.4 ASPH. FLE
この照明がクッソ暑いんですよ・・・。
本番、汗だくになりました・・・。
Leica M (typ240) + Summilux-M 35mm F1.4 ASPH. FLE
宙に浮いた状態のでピアノさんw
この音でもちゃんと良い音してくれるのが凄いですね。
やっぱりコンサートホールでグランドピアノの音は凄く映えます。
Leica M (typ240) + Summilux-M 35mm F1.4 ASPH. FLE
サックス用の集音マイクの位置決定に手こずる・・・。
頭の上あたりに置くと、流石に指向性の高いマイクでも音が微妙に・・・。
オンマイクにしたいけどスタンドが高すぎて厳しい・・・。
PA側で調整してなんとか聴ける形になりました。
Leica M (typ240) + Summilux-M 35mm F1.4 ASPH. FLE
続いて受付のセッティングをば。
Leica M (typ240) + Summilux-M 35mm F1.4 ASPH. FLE
普段はパンフレットを配るようなライブはしないのですが、今回は気合入ってるので印刷物アリです。
アンケート用紙とメモをパンフに挟みます。
Leica M (typ240) + Summilux-M 35mm F1.4 ASPH. FLE
さてー、サウンドチェックだ!
Leica M (typ240) + Summilux-M 35mm F1.4 ASPH. FLE
なんかステージ上で音がグワングワンと回るような感じになり、調整に手こずる・・・。
Leica M (typ240) + Summilux-M 35mm F1.4 ASPH. FLE
プリスカは動き回るのでボーカルマイクの位置が変わりまくるのですが、フットモニターの音を拾って常に軽いハウリング起こるし・・・。
Leica M (typ240) + Summilux-M 35mm F1.4 ASPH. FLE
1時間ぐらいかけてやっとなんとかバランスが取れました(´ω`;)
いつもはこんなに手こずらないんですけどねぇ・・・。
Leica M (typ240) + Summilux-M 35mm F1.4 ASPH. FLE
プリスカやトラの方々も来て数曲ピックアップしてリハをしました。
Leica M (typ240) + Summilux-M 35mm F1.4 ASPH. FLE
リハ完了!
本番まで控えでスタンバりつつ、マッタリします。
Leica M (typ240) + Summilux-M 35mm F1.4 ASPH. FLE
席数は450ほどあるのですが、ステージ上から見ている限りでは300席以上埋まっていました。
席数の50%超えるとだいたい満員に見えるのですが、それよりもかなりビッシリ埋まっていたのでけっこうな集客数でした。
満員御礼、ありがとうございました。
伴奏に徹している所は結構よく吹けたかな、とおもったのですが、ソロの不完全燃焼感がハンパなくかなり凹むステージでした・・・。
もっと練習しないと・・・!
すでに年末近くまでスケジュールが決まってきておりますが、去年ほどキツキツのライブ数にはならなさそうでホッとしております。
次の本番は、昨年もやった、7月末の植田夏祭りのステージになりそうです。
やっぱ、no music, no lifeですね(´ω`)