JUGEM(ロリポブログ)からWordPressにブログを移転する際にやったこと

      2016/04/30

01

ブログシステムをJUGEMからWordPressに移行しようか悩んでいましたが、とうとう決行しました。
当サイトはロリポップでドメイン&サーバーの管理をしており、その独自ドメインのサブドメインをJUGEM(ロリポブログの有料プラン)に割り当てていたのですが、JUGEMは色々と制約が多かったり、エディターの仕様がどんどん変わったりとストレスがマッハでした。

デザインのテンプレートは気に入った1カラムの30days albumというものを改造して、横幅1024pxの写真が貼れるようにしており、PCで見た時の見た目はそれなりに気に入っていたものの、スマホから見た時のデザインは弄る術がない。しかもその見栄えが非常に悪い・・・さらにはiPhone 6plusですと画像の横幅が合わないという・・・。見てくださる方のデバイスもスマホが半数を占めています。

私は「続きを読む」という表示が出た瞬間、押すのがめんどくさくて、読まないで次のサイトに飛ぶ人なので、そういったことをせずとも、ズラズラと時系列で記事が表示される方が一気読みもできるし好きなのでそういったレイアウトにしていました。ですが、流石に多岐にわたる記事を書きすぎて、網羅的に見るのも辛いだろうなあと。SEO的にもよろしくありません。ブログ内検索機能もありませんでした。

うちのブログは、リピーターさんもかなり多い&RSSリーダーから見てくださる方も多かったのですが、やはりユニークユーザーの半分くらいはGoogleなどの検索から来ています。さらにビッグワードの幾つかでGoogle検索の1位を持っています。ミドルワード、ロングテールでも相当数で上位に食い込んでいます。それらの記事のURLはなるべく変更したくないということで、URLは維持しつつ、JUGEM→WordPressへの移行を試みました。

ググると、同様の事をしている方が結構いまして、今回は私と同じく名古屋在住の、昔からブログをちょくちょく見させて戴いているTOPPYさんの方法を参考にしていきました。

 

 

1. JUGEMから記事をエクスポート

管理画面からXML形式で記事を全部書き出しました。800個くらいあったのですが、これは一瞬で終わりました。お時間10分程度。

 

2. 画像のダウンロード

JUGEMからは一括で画像をDLする術がないという鬼仕様です。写真ブログだったので、総画像数は1万枚・1.5GBを超えていました(´ω`;)
私はMacを使っているので、AutomatorというOS標準装備のマクロを使って、記事を1つづつ見ながら画像回収しました。
この時に、ボタン1つ押すだけでどんどんと過去記事に遡れるブログにして良かったなぁ、と思いました(笑)

かかった時間は5時間程度です。

 

3. サーバーにWordPressをインストール

ロリポップのサーバーに、WordPress簡単インストールを使って2つのWordPressをインストールしました。
なぜ2つ入れたかというと、1つはレイアウトの変更テストなどを使うためのテストサイト、もう1つが本気運営用のものです。
時間は10分程度。

 

4. ダウンロードした画像のアップロード

FTPソフトをMac用に入れるのがめんどくさかったので、WordPressの記事投稿のメディアの追加から、ドラッグアンドドロップで画像を全てアップロードしました。
4時間程度かかりました。

 

5. WordPress用にエクスポートしたファイルを変換

こちらのサイトからMobableType4形式に変換しました。
miというテキストエディタを使って、画像のパスを新ブログの物に変換しました。
相対パスだと画像が表示されなかったので、httpを含む形で絶対パスに置換しました。
30分程度かかりました。

 

6. WordPressに旧記事をインポート

ダッシュボードのツールにあるインポートから読み込みました。

この際、欠落する記事があるので要注意です。旧ブログの記事と1対1で比較し、抜け落ちがないか確認します。私の場合、なぜか看板記事ばかりが抜け落ちてこれまたストレスマッハでした。
確認含め、だいたい5時間程度かかりました。

 

7. WordPressにインポートした記事のパーマリンクをJUGEMと同じ?eid=形式にする

これが鬼門でした。最初はこちらのサイトを見たのですが、わたしはSQLが良く解りません。
なので、Seach and ReplaceというWordPressのプラグインを用いて、インポートした記事のIDを元記事に変更しようとしたのですが、新規投稿は記事IDが変更できるものの、インポートした記事はなぜかIDが変わらない・・・。
挙句の果てには電子の藻屑となり、記事一覧に表示されるものの、削除も、編集も出来ないお化け記事となってしまいました。
仕方なく、MySQLからデータベースを弄ってそれらしきお化け記事を削除する羽目になりました・・・。

残念ですが、元のURLを維持したままブログシステム変更は諦めることにしました・・・。

ここで時間を取られて、10時間くらい悩みました。

 

8. ドメイン変更

旧ブログの記事を全て非表示にし、移転した旨の記事を投稿、WordPress側にサブドメインを割り当て、旧ブログはJUGEMのURLに変更しました。
旧ブログ、一部の記事がJUGEM側のURLでインデックスされていたので、HTMLにmetaタグを埋め込み本ブログのURLに10秒後に転送されるようにしました(0秒転送だとスパム的に扱われるらしく、SEO的にあまり宜しくないらしいです・・・。)。あとnoindexも埋め込みGoogle先生に忘れてもらうようにしました。

その後、WordPress側のクローラー呼び込みをONにしました。

だいたい30分程度の作業でした。

 

9. テーマのインストールと割り当て

移植に平行して、色々なテーマを試しましたが、結局はSEO最強のStinger7とその子テーマを使うことにしました。
私のブログは画像の横幅を1024pxとしているため、Stingerのデフォルトだと記事カラムの横幅が足りません。
外観→テーマの編集からphpとHTMLを弄って、記事の横幅を1024pxとしました。
2カラム表示のため、横幅解像度の低いPCの方は辛くなるのですが、Stingerはブラウザの横幅に合わせて画像を拡大縮小してくれるので問題ありません。

phpとHTML編集は20分程度で終わりました。

 

10. Google Seach Consoleにサイトマップを送信

記事URLを引き継げなかったので早急にGoogle先生にクロールして貰う必要があります。
WordPressのプラグインである、Google XML Sitemaps (Sitemapではなく、Sitemapsのほうです)をインストール、XML形式のサイトマップを作りました。
このプラグイン、4.x.x系の評判がすこぶる悪く、3.x.x系の最終を使うことを推奨してらっしゃる方が多いですが、私は最新の4.0.8で問題は発生しておりません。
3.x.x系はXMLサイトマップが静的URLですが、4.x.x系は動的URLとなっています。
WordPressのルートフォルダにrobots.txtを置き、

Sitemap: http://xxx.xxx.xxx/index.php?xml_sitemap=params=

を書き込みます。これが結構重要でして、robots.txtに上記を書き込まないと、Search Console側で上手くサイトマップを見つけてくれません。

サイトマップを送信して、800個ある記事が全てインデックスされるまでにだいたい60時間程度かかりました。

 

 

とまあ、上記のような事を行いました。
移行するか悩み始めてたのが月曜日の夜で、仕事から帰ってきた夜23時〜AM3時くらいに色々調べつつ作業をして、金曜日の夜には移植完了させました。

一応、全ての記事は移植完了したのですが、?eid=形式を引き継げなかったので、個々の記事からの内部リンクが切れまくりです。

レイアウトの調整も不十分で、正直完成度としては10%程度といった所でしょうか・・・。

私はプロブロガーでなく、趣味でブログをやっている人間ですので、平日は殆ど時間がありません。これから時間をかけてチマチマと修正していこうとおもいます。

 

旧URLを引き継げなかったおかげで、ユニークIPの数が1/3ほどに低下してしまいました。
ですが、旧ブログ時とPVは変わりません。
アクセス毎の質が上がっているということですね。
StingerはSEO最強と言われているだけあって、ブログ内の全ての記事に2クリック以内で到達出来ます。JUGEMとは大違いです。
Google先生が頑張ってインデックス記事のURL変更をしてくれれば、以前の3倍のPVになるということになります。
Search Consoleを見ていると、徐々にユニークユーザー数が回復してきているので、半年もすれば元のユニークアクセス数に戻るのでは、と思います。

当ブログは1日にだいたい1500〜2000PV程度ありました。ライカというニッチなカメラをメインで扱っているブログにしてはまあまあな閲覧数だと個人的には思っていましたが、今年の目標は5000PV/日、20万PV/月だったので、ブログシステム変更を決行しました。ユニークユーザー数が元に戻れば、5000PV/dayは達成できそうな感じです。

個人的に大嫌いな"続きを読む"を設置せざるを得なかったですが、コンテンツも豊富になってきたブログではこの方式はやむ無しかなと・・・。

 

ブログがここまで巨大化するとは考えもせずブログを始めたため、JUGEMでスタートしてしまいましたが、本気でブログ運営するのであれば、最初からWordPressを使用する方が無難かと思います。

 

ご参考までに

 

(2016年4月29日 Ver.1.0 記す)

 - 雑学 , ,