山崎川の桜を見てきました(2015年) -2

   

Leica M (typ240) + APO-Summicron 75mm F2.0 ASPH.
今日は気温も23℃くらいになり、ひなたぼっこするととても気持ちが良いお天気でした。
だけど黄砂多すぎです! アレルギーの薬を飲んでいても目が痒くなるレベル。
Leica M (typ240) + APO-Summicron 75mm F2.0 ASPH.
背景が暴れやすい被写体なのに、それを極限まで抑えてくれるレンズ・・・さすがです。
SONY NEX-5 + SEL1855 (妻撮影)
NEX-5はRAWの素の状態だとかなり淡白な色味をしています。
現像でかなり彩度を上げてやると見た目に近い感じになります。
Leica M (typ240) + APO-Summicron 75mm F2.0 ASPH.
妻も夢中で撮ります。
Leica M3 + Sonnar 50mm F1.5 Limited Edition S mount + Ektar 100
さすがにチョット疲れたので木陰のベンチで休憩を・・・。
Leica M (typ240) + APO-Summicron 75mm F2.0 ASPH.
妻が「草むらに何か居る!!」というので見てみるとノラネコが寝てた・・・。
Leica M3 + Sonnar 50mm F1.5 Limited Edition S mount + Ektar 100
思いっきり踏み込んで撮ってたらプイッと背中を向けてしまいました・・・。
逃げないので人間慣れしてるんでしょうねえ。
その横には「野良猫に餌をあげないでください」と書いてあったんでこの辺に居着いてる子なんでしょう。
SONY NEX-5 + SEL1855 (妻撮影)
ベンチで休憩してたら思いっきり太陽光にレンズを向けてしまっていて、シャッター幕が焦げていないか慌てて確認。
無事でした、良かった・・・(´д`;)
Leica M3 + Sonnar 50mm F1.5 Limited Edition S mount + Ektar 100
そろそろ疲れたので帰ることに・・・。
地下鉄で戻ります。
Leica M3 + Sonnar 50mm F1.5 Limited Edition S mount + Ektar 100
妻は先に帰宅。
tomioさんから「イエネコカメラに面白いものがあるよ」とLINEが来たので見に行くことに。
Leica M (typ240) + Summilux 35mm F1.4 ASPH. FLE
朝イチに撮ってたネルフ本部型の電話機キタ~w
撮ってたの、帰宅してRAW現像始めてから気がついたんですけどね。
LMHGのエヴァンゲリオンのプラモを横に並べると、縮尺的にもちょうどネルフ本部くらいの大きさです。
バブル期のデザインの匂いがプンプンします。
Leica M + Planar 85mm F1.4 YC
tomioさんにヤシコンの銘玉、プラナー85mmをお借りしアポクロンとの描写を比較してみることに。
APO-Summicron 75mm F2.0 ASPH.  絞りF5.6  100%クロップ
輪郭も雄しべ雌しべもシャープに解像してます。
YC Planar 85mm F1.4  絞りF4.0  100%クロップ
絞りが1段大きいのでヤシコンプラナーは若干不利ですが手ブレを抑えるためにF4.0で。
自転車フロントフォークのアルファベットにピントピークを持ってきていますが・・・。
アポクロンのシャープネスは異常ですね・・・。
アポクロンは画角内に一切隙がない、まさに隅から隅まで完璧な写りをします。
Leica M (typ240) + Summilux 35mm F1.4 ASPH. FLE
tomioさんに車で名駅まで送って頂き、ダイヤモンドカメラでフィルム現像して帰宅しました。
今日は天気も良かったし自転車乗ったら気持ちよかっただろうなあ・・・。
明日は天気が悪いみたいですが午前中はギリギリ大丈夫そうなので午前は自転車乗って、午後からは楽器の練習でもしようとおもいます。

 - Leica M (typ240)