Canon 50mm F1.5 Lマウント(Sonnarコピー)
2016/04/14
フォクトレンダーのL-M変換リング(50mm)用を買いまして、オールドの50mmなLマウントレンズを物色してます。
Leitzからロシアンまで、色々試してます。
イエネコカメラさんに「Lマウントの50mmレンズで状態が良い奴入ったら教えてください」とお伝えしておいたら、キャノンのLマウント50mmが入ったとのこと。
カールツァイスのゾナーのコピーレンズなんですが、早速試写させていただきました。
Leica M9 + Canon 50mm F1.5 L (RAWからストレート現像)
ISOは400固定で撮ってます。これは絞り開放の1.5でほぼ最短3.5フィートでの撮影。
フードの文字にピント合わせたんですが、他は見事にボケてます。
かなり個性的なボケっぷり。
嫌いじゃないですが、結構流れてる感じありますね。点光源のクセもなかなか個性的。
Leica M9 + Canon 50mm F1.5 L (RAWからストレート現像)
真上に蛍光灯が有る状態で撮影。手前のボケてるレンズは現行のズミクロン50mmです。
ピントは後ろ側のカメラのアイピースに合わせてます。この画像サイズだとわからないですが、そこ以外ボケてます。
開放からコントラストは十分ですね。ただ、等倍でみると、現行ズミクロンより解像度はかなり落ちます。
Leica M9 + Canon 50mm F1.5 L (RAWからストレート現像)
別角度から。これも後ろのカメラのアイピースにピント合わせてます。
50年くらい前のレンズのはずですがすばらしい描写。
オールドレンズをデジタルで使う場合、レンズのコンディションで最も気にしなくてはならないのはクモリです。クモリがちょっとでもあると露骨にコントラスト低下につながります。
デジタルなんで、フォトショでコントラスト上げればそれで終わりなんですけど、できることなら元のデータから気持ちよくしておきたいですよね。
多少のキズやチリ・ホコリは写りに関係ないですが、前玉に酷い拭きキズあるとそれもコントラスト低下の原因になります。
スカっとヌケてれば、色味とかコントラストはレンズの個性を万全に発揮できます。
解像度は現行には勝てないですが、等倍鑑賞とかまずしないですし、あまり気にしなくても問題ないかと。
Leica M9 + Summicron 50mm 4th(RAWからストレート現像)
映ってるレンズがCanonの50mmです。マウント面辺りにピント持ってきてます。
絞りは開放。
これと比較するとキャノンのレンズはすばらしい描写だと思います。
ただ、等倍にすると、解像度はズミクロンの圧勝でした・・・。ズミクロンの光学設計自体も1970年代から変わってないんですけどね・・・。レンズの素材とかも相当効いてそうです。
Leica M9 + Canon 50mm F1.5 L (RAWからストレート現像)
コダックのフィルムの箱とか綺麗に色が出てます、ボケも荒れてないし優秀な描写。
Leica M9 + Summicron 50mm 4th(RAWからストレート現像)
ちょっと違う角度からズミクロン。安定の画質です。ボケに関しては圧倒的にズミクロンの方が綺麗ですね。
開放F値が2未満のレンズはボケにクセがありまくり、ってレンズが多いと思います。現行のズミルックスも結構凄いことになってる写真見ますし。
レンズ設計的に無理がないF値ってやっぱ2とか2.8くらいなんですかね。
ゾナーさんは、類似のレンズ構成(3群7枚→4群6枚に変更されている。2群の貼りあわせが無くなり空気レンズが使われています)でコシナがC Sonnar 50mm F1.5 ZMとして現行品を生産してます。
お値段はこのキャノンの3倍くらい。最新のレンズ設計で、現在のガラス素材を使い、現在のカラー向けコーティングがしてある。そこに3倍の価値を見いだせるか・・・。
絵の特徴は似てるんでしょうけど、等倍にしたときの解像度はたぶん現行コシナの勝ちでしょう・・・。
ゾナー系だと、宮崎光学のSonnetar 50mm F1.1とかもあるんですが、あれはかなりのクセ玉ですし、魅力はあるけど悩ましい。欲しいと思うシルバーモデルはこのキャノンの5倍くらい。
本音は現行ライカのズミルックス50mm F1.4 ASPH.が欲しい・・・。見た目のかっこよさも最高。ただお値段はこのキャノンの12倍くらい。
あと、ノクトンの50mm F1.5も出ましたね。このキャノンの3倍くらいの価格。
そう考えるとコスパ最強だし悩む事なくこれは買うべきな気はします。
状態の良いオールドレンズは、デジタルで使うとメチャクチャ楽しいですね。
色味がレトロな感じになります。コーティングの問題かとは思いますが。
今のところ取り置きしてもらってますけど、これは、お持ち帰りするしかないかな、と思っております。