ライカ銀座店とマップカメラのライカブティックへ行ってきた&ライカM(typ240)触ってきた

      2016/04/14


Leica M9 + Ultra-Wide Heliar 12mm F5.6 VM (Silver Efex Pro)

今週末は大学時代の研究室の友人の結婚式があり、東京へ行ってきました。
仕事以外で東京に行くなんて久しぶりなので、ディスクユニオンでCD漁りとライカ関連のブツを見てくるのをついでにやってきました。


Leica M9 + Summicron 50mm 4th

まず、東京に到着した日曜日の午前。昼から結婚式との事なので先に銀座ライカへ。目的はセンサークリーニング。
開店と同時に入店、クリーニングお願いできませんか?と聞いてみたら、カスタマーケアが火曜日~土曜日のみの営業なので無理、地方なら送料自己負担で送ってくださいとの事・・・orz
地方殺しっすなあ・・・・。
クリーニングと送料で5000円くらいかかりそうだし、それなら高めのクリーニングキット買って自力でやる方法習得した方が今後の為なような・・・。

銀座ライカだとライカM(typ240)は入荷3ヶ月待ちくらいでお渡しできます、とのこと。
ブツ自体はショーケースに入っていたけど触らせてもらえるような雰囲気じゃないから諦めた。
他の機種は手に取れる場所に実物あったので触ることできたんですけどね(X Varioとか)。


Leica M9 + Summicron 50mm 4th (Silver Efex Pro)

銀座ライカはちと話しかけづらいというかお高いオーラが出てて、行ったのはこれで2回目だけど結構キツかった・・・。
エルメスとかカルティエとかの高級ブランドブティックのほうがまだフレンドリーな雰囲気有る気がするなあ・・・。
経験上の感じでいうと、名古屋高島屋のフランクミューラーのブティック並みにキツいwww
貧乏人の若造?およびじゃねぇぜみたいな。完全な被害妄想ですけど(´д`;)
前行ったときはデジタルM型も持ってなく、フィルムなんですよー、デジ欲しいですよーって言ったら名刺までくれて親切に対応してくれたんで良いところだとは思いますw
銀座ライカで新品お持ち帰りしたら、相当な満足感を得られるであろうと思いますんですばらしいお店だとは思います。

「じゃあこちら包んでいただこうかしら」と買い物できるような層になりたい・・・。永遠に無理ですが・・・


Leica X1 (ハイコントラストモノクロ)

今週末のメインディッシュである友人の結婚式+披露宴へ出席。写真はお料理群の前菜です。


Leica X1 (ハイコントラストモノクロ)

夜は恵比寿での2次会へ出席。せっかく沢山写真撮ったので、現像してDVDにでも焼いて、年末に仙台で会うときに渡そうかなーと。

結婚式の写真をモノクロメインで撮ってる人間なんておそらく自分以外に居ないでしょう。葬式じゃあるまいし、とか言われたら乙ですが(´д`;)


Leica M9 + Summilux 50mm F1.4 ASPH. 6bit

月曜日は新宿のマップカメラ地下にあるライカブティックへ。
目移りするほどのライカレンズ達が・・・・。

店員さんは4人くらい居て比較的話しかけやすい雰囲気。名古屋じゃ考えられない量のレンズが並んでいてどれも触ってみたくなる。
数あるレンズの中でも本命で欲しい現行ズミルックスの50mmを試写させて貰いました。開放で中央の値札にピント合わせてるんですが、等倍でみるとその値札も中央だけピンきててその前後がボケてる。ピント面うっす!
現行ズミクロン50mmも写りは抜群に気に入ってますが、ちょっとだけ先細ってるあのルックスの微妙なダサさがいただけない。
ズミルックスみたいに完全な筒形状だったらなー。ズミルックスで何枚か撮りましたが、ボケが暴れるというか、クセありまくりですね。
ズミクロンはもの凄くバランス取れてる名レンズだなと思います。

あと、WEB限定で出ていたライカM(typ240)のシルバーがちょうど店頭に届いたタイミングでしたのでそれを触らせていただきました。初体験のM240です。
持った印象は、クソ重たい。M9よりさらに重たくなってる。質感的な意味ではM9やらM9-Pも互角ですけど重量だけはいかんともしがたい。でも別に気になる重さではないです。ボディーのみでM9+現行ズミクロンのシルバーの重さって感じでしょうか、体感的に。手ぶれを考えれば、個人的には重たいほうが歓迎です。
M240はシャッターが清音化されたのでM9系にある分離チャージができないんですが、分離チャージしないと結構音がでかいような・・・。
少なくとも分離にしたM9より全然うるさい・・・。「カシャジーー」って、シャッター音とチャージがほぼ同時にくるので結構音が気になるし、いかにも写真撮りましたって音がしてしまう。
これ、スナップメインの自分には致命的に困るなあと・・・。M9は分離にすると、シャッター音は「カチッ」だけで、
少し時間開けてシャッターボタンを離して「ジー」と、写真撮ったっぽい音にならないんですよ。
「カシャッ!ジー」はいかにもカメラな音。ファームで分離に対応してくれるようにならないかなあ。
M8→M9→M240と順番に1/1000とか同一速度で分離チャージ無しでシャッターをきっていくとたしかに小さくはなっていってるとは感じましたが、分離は偉大だと思います。M8だってファームで対応したんだしライカはもっと分離チャージを大切にしてほしいです。

あとブライトフレーム。M9チタンから採光窓をやめてLED表示になりましたが、これがまた明るくて見やすい。くっきりしてます。フレームセレクタレバーが無いのだけはどうしようもなく気になりますが仕方ない。
だいたいファインダー覗いたときのフレームの位置は覚えてるので殆ど使った事ないんですけどね。たまに90mmとか135mmの望遠系使うときに、どっちにするか考えるときに欲しくなる。

液晶はM9なんて足元にも及ばないほど解像度・コントラスト・彩度高く見やすい。この液晶はモチベーション上がるな・・・と見て思います。
ライブビューですが、LVボタンを押すとカシャッとシャッター音がしてモード変更されます。これも液晶が綺麗なので見やすい。
だけど姿勢的にぐらつきやすいんでよっぽど正確にフレーミングしたいとき以外は使わなさそう。ブライトフレームが当てにならない超広角と望遠では有利でしょうね。
たまーに使うなら良いかなと。常用するならEVF買うべきでしょう。

右手親指で回すダイヤルのヨコにThumbs Up的な使い方の突起がありますが、もはや気休め程度でホールド向上には殆ど関係ないですね。ハンドグリップ有れば違うかもしれませんが単体じゃ本当に気休め。ダイヤルが誤って回るのを防ぐ為にあるんじゃないの?ってレベル。ホールド感UPを望むなら素直にM240用のThumbs Up買うべきでしょうねえ。

もしくは新たに登場したGPS搭載のハンドグリップ。凄く魅力的。

物理ボタンは多少変更有るものの、M8とかM9使ってれば迷うことは無さそう。

M240は完成されたレンジファインダーデジタルカメラだと思います。ついに完成、って感じがスゴイする。
M9とか、フィルムライカにセンサーだけ付けてみた、って感じで、カメラとして未熟な所が多いと思います。
M240はちょっと触っただけでも完成度の高さが伝わってくる。

でも、その中古の前の持ち主さんは、完璧すぎて逆につまらないからM9の方がいいや、ってマップカメラに持ち込んで売却なさったそうで。人それぞれでしょうねえ。M240あってもM9は手元に残したいという思いは出ますが。

おもわずお持ち帰りしたくなりましたけど液晶にかなり致命的かつデカイキズがあって、さらに新品定価と同じと言うことで買う気が無くなった(´д`;)
海外向けの形状のコンセントも欠品してました。箱は残ってるのになぜ一部付属品が無くなるんだろう・・・。

マップカメラだとM240はシルバーなら直ぐに入るそうです。ブラックの方が圧倒的に人気でブラックだといつ納品できるかわからないくらいバックオーダーあるとの事。
ブラックいいなー、と思いつつもレンズをシルバーで集めてしまっているのでブラックはなあ・・・。
シルバー系のレンズ触った後にブラックのレンズ触ると、その軽さ、絞りのクリック感の違いに違和感感じます。
絞りリングのクリックの高級感はシルバーだと凄いですよ。

MSオプティカルのレンズとかもいいなーとか思いつつ物欲止まらなくなるので、M9用の液晶保護フィルムを買って退散しました。
今はマップカメラ特製のLCDアーマー付けてるんですが、これ、3ヶ月も使うと粘着テープが劣化してズレたり剥がれたりするんですよ・・・。
色々めんどくさくなってきたので保護フィルムで良いんじゃないかと・・・・。

マップカメラのライカブティックの店員さんは凄く話しかけやすい感じでした。
M9-Pのエルメスエディションの現物(当然売り物)も見られてちょっと感動。
もっと大きなお店かと思ってたらあんなウナギの寝床みたいなお店(失礼)だとは知らなかった・・・w


Leica M9 + Summicron 50mm 4th (Silver Efex Pro)

新宿駅前にて。もの凄い数のハトが何かを漁っていた・・・。下に何かある・・・。嘔吐物か・・・、動物の死骸か・・・。とりあえず見ても良い気分になる物があるとは思えなかったので1枚だけ撮影して退散。

東京は人が多くてちょっと疲れました。財布を万札でパンパンにしてでかければさぞ楽しい町でしょうなあ(´д`;)

 - カメラ・機材, ボディ