Dave Guardala MBII , MB SPEC , MBII(レーザートリムド復刻)

   

楽器の大掃除をしたので、手持ちのガーデラについて色々。

自分、ガーデラは過去6本ほど所有してましたが、今はこの3本です。
普通の復刻MBIIは通販で買いましたw
ビンテージのMBIIはeBayでオランダの方から買いました。1875ドルでした(1ドル=71円くらいの時買いました)。
んで、MB SPECなんですが・・・。これどういうものか良くわからないのですが、MB I、MBIIよりもブレッカー氏が使っていた物に近い形、というか、ブレッカー氏用に作っていて、彼が選ばなかった残り物らしいです。
となると、ダメなMP、ってことなのかもしれませんがw
あまりにこのMPについての情報ないんですよね・・・。詳しい人がいたら教えて欲しいです。
そして職人のデイヴ・ガーデラですが、鬱病になって入院してる、とか、借金かかえすぎて全米指名手配になってる、とかいろんな噂を聞いてます。どれが真実かよくわかりません・・・w

奥からレーザートリムド復刻MBII、MB SPEC、MBIIです。
左からレーザートリムド復刻MBII、MB SPEC、MBIIです。
復刻MBIIはビンテージと形状がかなりにてますが、復刻のほうがウィンドウが大きいのと、バッフルがすこし長いです。
MB SPECとMBIIはバッフルの形状が違います。なだらかに落ちていきます。
左からレーザートリムド復刻MBII、MB SPEC、MBIIです。
ちとわかりにくいですが、ボアの形状などは一緒です。
左からMBII、MB SPEC、復刻版MBIIレーザートリムドです。
復刻版MBIIが一番長く、ついでMBII、MB SPECが一番短いです。外見上の違いはかなりあります。
復刻版MBIIレーザートリムドは大きくMBIIと刻印がしてあるので見てすぐわかります。
こちらMB SPECです。4000番台です。
こちらMBII、これも4000番台です。
MB SPECの箱です。オリジナルのキャップとか残ってます。
手持ちのガーデラ用リガチャー。右の二つは復刻版のガーデラMPに付いている、超使えないリガチャーです。
真ん中3つはセルマーのアルトメタル用のものです。右下のだけ金色ですが、これはデイヴガーデラ本人が金メッキしてます。マイケルブレッカーのために作ったもののうちの1つが私の手元にあります(ブレッカー氏もガーデラ氏が作製したゴールドプレートのセルマーアルトメタル用リガチャー使ってました)。
左上はウッドストーンのGPのガーデラ用。左下はブルズアイのピンクサテンゴールド、コパーヘビーバランサーに、ネック側にピンクサテンゴールドの穴開いてるスクリューねじつけてます。
使用感としては、
GPセルマー>ブルズアイ=SPセルマー>石森>>越えられない壁>>復刻版付属のロブナー型
ですね・・・・。ブルズアイは場合によってはGPセルマーより良いときもありますが、これ、構造上の問題でマウスピースの上側にキズ付くんですよ・・・。それが耐えられない・・・。
おまけに、Reference54で使っているネックです。これ、小山さんにお願いして加工してもらいました。Bulls Neck仕様になってます。ネックは両面ホワイトサテンゴールド。コルク下にリングも付いてます。オクターブメカニズムの可動部はホワイトゴールドの光沢です。
この3本のガーデラ、
吹きやすさで言うと
MBII=復刻MBII>>>MB SPEC
です。MB SPECは非常にコントロールが難しいです。吹いてると体力ガンガン削られます。
フラジオも当てにくいです。
鳴り、で言うと
MB SPEC>>MBII=復刻MBII
です。コントロールできれば、の話ですが・・・。
こうやって書くと、復刻のレーザートリムドMBIIとビンテージのMBIIは一緒なの?と思うかもしれませんが、これまた全然ちがいます。
復刻レーザートリムドMBIIはメッチャ鳴りまくります。それはもう、耳障りになりかねんくらい鳴ってくれます。フラジオもガンガンファズかかりますし、コントロールもしやすいし、現行でデュコフ買うくらいならぜったいこれを買うべきってくらい出来がよいです。
ビンテージMBIIは、復刻レーザートリムドに比べると、耳障りな音の成分が減ります。キンキンしません。でも思いっきり鳴ります。マイルドになった復刻版レーザートリムドというとわかりやすいのかも。フラジオにはファズがほどよく乗ります。
普段はビンテージのMBIIとMB SPECのどちらかばかりを使いますが、状況によっては復刻版も使いたいな、と思わせるほどに復刻版の完成度は高いです。半年くらいメインMPとして使ってきたくらいなんで。
ビンテージ買うよりはコストパフォーマンス良いと思います。
昔マウスピースをかなり集めてて、その大多数を手放したのですが、まだいくつかあるので手持ちのを時間があるときに紹介してみようかと思います。

 - サックス・ジャズ