• ホーム
  • 著者プロフィール
  • Blogに登場する機材
  • GO DEEPER
  • 姉妹サイト
  • リンク
  • sitemap

晴れ時々ジャズ、雨のちカメラ

写真を始めて、如何にこの世が美しいか、わかった

*
  • ホーム
  • 著者プロフィール
  • Blogに登場する機材
  • GO DEEPER
  • 姉妹サイト
  • リンク
  • sitemap
no image

SLEEPER / Keith Jarrett

2012/08/31   サックス・ジャズ

Keith Jarrett (pf) Jan Garbarek (ts,ss,f ...

no image

誕生日でした

2012/08/09   日記

本日誕生日でした。 妻よりこんなものをもらいました。 自分、高級筆記具関連の知識 ...

no image

Steal Leather さんのフルオーダーメイドショルダーバッグ

2012/08/08   革製品

  昨年の12月末に、Steal Leatherさんにてオーダーメイド ...

no image

大須祭り&妻籠

2012/08/05   Sony NEX-5

今週末は大須祭りと長野県の妻籠に行きました。 SONY NEX-5 +SEL18 ...

no image

Instagramの魅力

2012/08/05   カメラ・機材, ソフトウェア

 iPhone4 + instagram 土曜の朝ご飯。 インスタグラ ...

no image

ブライトリング2914その後

2012/08/05   時計

iPhone4 + Instagram 購入したブライトリング2914ですが、快 ...

no image

BREITLING 2914

2012/08/02   時計

ブライトリング2914という手巻きのアンティーク時計をGETしました。 1950 ...

no image

覚王山祭り

2012/07/29   Rolleiflex 3.5F Xenotar

 夏真っ盛りと言うことで、名古屋も毎週末至る所でお祭りが開催されており ...

no image

BREITLINGのアンティーク時計

2012/07/27   時計

Leica M6TTL + Summicron 50mm F2.0 嫁が時計が壊 ...

no image

初代 Summicron 50mm F2.0 固定鏡胴 前期型

2012/07/23   カメラ・機材, レンズ

Leica M6TTL + Summaron 35mm F3.5 工場萌えな人で ...

no image

楽器ケースにカビがああああああああ

2012/07/19   サックス・ジャズ

 今年、そこまでジメジメしてるとは思ってなかったんですが、やられました ...

no image

さよならmyギー太

2012/07/16   サックス・ジャズ

Gibson SG Standard Heritage Cherry ローライの ...

no image

ROLLEIFLEXを持ってお散歩してきました

2012/07/16   Rolleiflex 3.5F Xenotar

ROLLEIFLEX 3.5F Xenotar 75mm F3.5 今日はライカ ...

no image

Steal leather さんのオーストリッチ長財布

2012/07/15   革製品

割と革製品が好きです。結構好きです。 名古屋の栄にあるパルコにSteal Lea ...

no image

ローライフレックス3.5Fのキャップ

2012/07/12   Rolleiflex 3.5F Xenotar, アクセサリー, カメラ・機材

付いてなかったので買いました。こんなの、普通なら高くても500円レベルだろ、と言 ...

no image

ローライフレックス 2.8F 3.5F のストラップでお困りの方へ

2012/07/12   Rolleiflex 3.5F Xenotar, アクセサリー, カメラ・機材

 ローライのストラップが不安なので新調しました。 大須にあるwiche ...

no image

ローライきたああああああ

2012/07/10   Rolleiflex 3.5F Xenotar, カメラ・機材, ボディ

ドヤァ 届きました。んですが・・・。やられました・・・。 さすがにライカ買って ...

no image

ROLLEIFLEX 3.5F Xenotar 75mm F3.5 をGETしてしまた

2012/07/08   カメラ・機材

 iPhone4 + Instagram orz スナップショット用の ...

no image

ハジマリワゼロッwwwwオワリナラゼッwwwww ドッwwwwドッwwwwドッwwww

2012/07/06   マンガ・アニメ・ゲーム

 Leica M6TTL + Summaron 35mm F3.5 名 ...

no image

ねむい

2012/07/03   日記

Leica M6TTL + Summaron 35mm F3.5円頓寺商店街伝説 ...

no image

SOMKY + Summicron 50mm F2.0 沈胴

2012/06/30   アクセサリー, カメラ・機材

 本日レンズが退院してまいりましたのでやっとSOMKYの出番が・・・! ...

  • B!
  • LINEへ送る
  • follow us in feedly
« Previous 1 … 47 48 49 50 Next »

楽天スマホ用

 購読する
  • ブログ内検索

  • 最近の投稿

    • 売ります Part.12
    • 岐阜のサンデービルヂングマーケットへ行ってきた(2018年4月)
    • 南知多ビーチランドへ行ってきた(2018年4月)
    • 山崎川の桜を見てきた&2017年度も終わりです(2018年3月)
    • 鶴舞公園へ行ってきた(2018年3月)
    • 徳川園へ行ってきた(2018年3月)
    • 高岳のオオカンザクラにリベンジしてきた(2018年3月)
    • 岐阜の梅林公園へ行ってきた(2018年3月)
    • 高岳にオオカンザクラを見に行ってきた(2018年3月)
    • 名古屋市農業センターへ行ってきた(2018年3月)
  • カテゴリー

    • Apple製品 (3)
    • Epson R-D1 (3)
    • Fujifilm X100T (4)
    • Hasselblad Lunar (1)
    • Leica IIIc & M4 & M6TTL & M7 & R8 (30)
    • Leica M (typ240) (178)
    • Leica M (typ240) + Hasselblad Lunar (2)
    • Leica M (typ240) + Leica X2 (7)
    • Leica M (typ240) + Sony NEX-5 (4)
    • Leica M (typ240) + Sony α7R (13)
    • Leica M (typ240) + Sony α7RII (28)
    • Leica M Monochrom (typ246) (81)
    • Leica M10 (76)
    • Leica M9 (114)
    • Leica M9 + Leica X1 (9)
    • Leica X2 (11)
    • Machine Learning (4)
    • Rectaflex (10)
    • Rolleiflex 3.5F Xenotar (8)
    • Sony NEX-5 (13)
    • Sony α7II (13)
    • カメラ・機材 (356)
      • その他 (26)
      • アクセサリー (79)
      • ソフトウェア (6)
      • フィルム (20)
      • ボディ (98)
      • レビュー (18)
      • レンズ (171)
      • 書籍 (6)
    • サックス・ジャズ (102)
    • ドール (2)
    • マンガ・アニメ・ゲーム (10)
    • 写真 (9)
    • 日記 (44)
    • 時計 (12)
    • 未分類 (3)
    • 本 (1)
    • 自転車 (8)
    • 雑学 (5)
    • 革製品 (2)
  • アーカイブ

  • 最近のコメント

    • 岐阜のサンデービルヂングマーケットへ行ってきた(2018年4月) に エフの人 より
    • 岐阜のサンデービルヂングマーケットへ行ってきた(2018年4月) に アンドウ より
    • 鶴舞公園へ行ってきた(2018年3月) に kopik kopi1 より
    • 山崎川の桜を見てきた&2017年度も終わりです(2018年3月) に kopi kopi1 より
    • Sony α7RIIに取り付けるレンズに付いて色々考えた に 汎猫 より
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿の RSS
    • コメントの RSS
    • WordPress.org
  • Blogに登場する機材
  • GO DEEPER
  • sitemap
  • リンク
  • 姉妹サイト
  • 著者プロフィール

晴れ時々ジャズ、雨のちカメラ

写真を始めて、如何にこの世が美しいか、わかった

Copyright© 晴れ時々ジャズ、雨のちカメラ , 2018 All Rights Reserved.