ハイエンドミラーレス対決 Sony α7RII vs Leica M (typ240) -3

      2016/04/14

33-a.jpg
Sony α7RII + APO-Summicron 50mm F2.0 ASPH.
皆様お疲れの模様。
34-m.jpg
Leica M (typ240) + Summilux 35mm F1.4 ASPH. FLE
買い食い買い食い。
35-m.jpg
Leica M (typ240) + Summilux 35mm F1.4 ASPH. FLE
イカリングかー。
INT+2ですね。
36-m.jpg
Leica M (typ240) + Summilux 35mm F1.4 ASPH. FLE
はぐはぐ。
37-m.jpg
Leica M (typ240) + Summilux 35mm F1.4 ASPH. FLE
そろそろ帰りますかねえ。
38-a.jpg
Sony α7RII + APO-Summicron 50mm F2.0 ASPH.
大行列です。
空いてるタイミングに入れて良かったですわ(´д`;)
39-a.jpg
Sony α7RII + APO-Summicron 50mm F2.0 ASPH.
大行列・・・(´д`;)
40-a.jpg
Sony α7RII + APO-Summicron 50mm F2.0 ASPH.
同じ場所から2つのカメラで撮り比べてみます。
41-m.jpg
Leica M (typ240) + Summilux 35mm F1.4 ASPH. FLE
ライカは彩度殆どいじってませんが、αyRIIは結構彩度上げてます。
42-a.jpg
Sony α7RII + APO-Summicron 50mm F2.0 ASPH.
毎年恒例、妻の親戚の家にお邪魔します。
43-a.jpg
Sony α7RII + APO-Summicron 50mm F2.0 ASPH.
立ち昇る湯気が上手く描写されています。
44-a.jpg
Sony α7RII + APO-Summicron 50mm F2.0 ASPH.
また同じ場所から2つのカメラで。
45-m.jpg
Leica M (typ240) + Summilux 35mm F1.4 ASPH. FLE
今回は割と描写傾向が似ていますね。
46-a.jpg
Sony α7RII + APO-Summicron 50mm F2.0 ASPH.
日の当たっている場所、殆ど白飛びしていたのですが、Lightroomでここまで復元できました。
ハイライトはかなり粘ってくれます。
M240だとここまで復元できません。
47-a.jpg
Sony α7RII + APO-Summicron 50mm F2.0 ASPH.
仙台へ帰りますか。
48-a.jpg
Sony α7RII + APO-Summicron 50mm F2.0 ASPH.
如何でしょう、両者、色味がかなり違うのがお分かりいただけましたでしょうか。
全体的にM240は殆ど彩度を上げていませんが、α7RIIは結構上げています。
素の状態ですと、α7RIIはかなり蛋白な感じです。
彩度を上げても、α7RIIはM240ほどの華やかさにはなりません。
α7RIIは良くも悪くも、国産機な色再現だなーと。
完全に好みかと思いますが、私はずーっとM240の色味を見てきてしまってるので、M240のほうが好きです・・・。
しかも無印α7Rのほうがα7RIIよりも華やかだった気がするんですが・・・。
α7RIIは広角レンズが使えない以外は、色味も非常に満足だったんですけど・・・。
私の主観ですが、使ったことの有るレンズ交換機の間の色の好みは、
M240 > α7R = Lunar(NEX-7) > M9 > α7RII > NEX-5
って感じですね。 
私の中の格付けとしては結構下です・・・。
現像は粘ってくれますし、超高感度のノイズ感が非常に自然でフィルムの粒子みたいな雰囲気になるので、いっそのことモノクロ専用機にしても良いのかな、とか思わなくもないですw
α7RIIは高感度のノイズの粒子感が非常に良いんですよ。
M240ですと、デジタルっぽいノイズがISO1600辺りから発生します。
αは6400でも高感度フィルムっぽい雰囲気になるだけです。
現像耐性は、シャドウは互角、ハイライトはα7RIIのほうが強いです。
色味に関して、気に入らないから速攻売り飛ばすか、となるような感じではないのですが、個人的にちょっと残念な結果です。
まあ、使っていくうちに印象が変わっていくのですかね(´ω`)
今後も色々撮っていこうと思います。
開封の儀
その1
その2
試写
その1
その2
その3
その4
その5
その6
その7
2台持ち用ストラップを考える
ULYSSESのボディケースを導入

 - カメラ・機材, ボディ