ハイエンドミラーレス対決 Sony α7RII vs Leica M (typ240) -2

      2016/04/14

17a.jpg
Sony α7RII + APO-Summicron 50mm F2.0 ASPH.
α7RIIは色味があっさりなだけあって、モノクロ現像してもコントラスト的にあっさりめになります。
18-a.jpg
Sony α7RII + APO-Summicron 50mm F2.0 ASPH.
縁日が賑わっております。
19-a.jpg
Sony α7RII + APO-Summicron 50mm F2.0 ASPH.
子供の頃から、お祭りでは買い食いしない派なのです。
お腹壊すよ!と親から言われて、素直に言うこと聞いて育ってしまいました。
ジャガバター食べるようになったのは結婚してからですねえ。
しっかり加熱されてる系のものなのでよっぽど大丈夫でしょうが。
20-m.jpg
Leica M (typ240) + Summilux 35mm F1.4 ASPH. FLE
やっぱり35mmスナップは楽しい・・・。
手ブレ補正もあるα7RIIにズミルックスを付けて今度撮ってみたいと思います。
21-a.jpg
Sony α7RII + APO-Summicron 50mm F2.0 ASPH.
α7RIIでのスナップは背面液晶をチルトしてお辞儀スタイルで。
アングルファインダーを買おうか悩んでます。
中古だと6000円くらいで手に入ってしまうんですよね。
22-m.jpg
Leica M (typ240) + Summilux 35mm F1.4 ASPH. FLE
αとMのモノクロの雰囲気の違い、お分かりいただけるでしょうか?
23-a.jpg
Sony α7RII + APO-Summicron 50mm F2.0 ASPH.
手ブレ補正のおかげで歩きながらの目測も上手く行きます。
24-a.jpg
Sony α7RII + APO-Summicron 50mm F2.0 ASPH.
コロッケコロッケ。
台風の日はコロッケに限ります。
25-m.jpg
Leica M (typ240) + Summilux 35mm F1.4 ASPH. FLE
このテントの色味も、αとMで結構違いますよねぇ・・・。
26-a.jpg
Sony α7RII + APO-Summicron 50mm F2.0 ASPH.
池が凍っています・・・。
さすが東北です。
27-m.jpg
Leica M (typ240) + Summilux 35mm F1.4 ASPH. FLE
鳥も凍ってた。
28-a.jpg
Sony α7RII + APO-Summicron 50mm F2.0 ASPH.
うわ、メチャ混んできたし・・・。
29-a.jpg
Sony α7RII + APO-Summicron 50mm F2.0 ASPH.
人混みの撮り比べを。
30-m.jpg
Leica M (typ240) + Summilux 35mm F1.4 ASPH. FLE
ライカのほうが若干アンダーめになってしまった。
31-a.jpg
Sony α7RII + APO-Summicron 50mm F2.0 ASPH.
思いっきりテクスチャーを強調してみる。
現像耐性の強いカメラはモノクロ現像が凄く楽しいです。
32-m.jpg
Leica M (typ240) + Summilux 35mm F1.4 ASPH. FLE
たこ焼きは・・・築地銀だこでいいかな・・・w
続きます。
開封の儀
その1
その2
試写
その1
その2
その3
その4
その5
その6
その7
2台持ち用ストラップを考える
ULYSSESのボディケースを導入

 - カメラ・機材, ボディ