旧八百津発電所資料館へ行ってきた-1

   

Leica M (typ240) + Summicron 50mm F2.0 Collapsible L
今日は岐阜県にある旧水力発電所の資料館へ行ってきました。
お昼はお寿司ランチを食べたらありえない量が出てきて両親も自分も食べきれず・・・。
妻が食べた普通のお寿司にしておけばよかった・・・。
Leica M (typ240) + Summicron 50mm F2.0 Collapsible L
場所は岐阜県加茂郡八百津町にあります。車でしか絶対に行けない。車なしの私達夫婦が連れて行ってもらうには絶好の場所。
Leica M (typ240) + Summicron 50mm F2.0 Collapsible L
建物が見えてきた。
今回は古い建物を撮る!ってことでレンズもオールドの沈胴ズミクロンを選択。
Leica M (typ240) + Summicron 50mm F2.0 Collapsible L
中は誰もおらず貸し切り状態。前両親が行った時も同じような状況だったそうでw
Sony α7R + Summicron 35mm F2.0 ASPH.
順番通りに回っていきます。
Leica M (typ240) + Summicron 50mm F2.0 Collapsible L
今は使われていない水力発電機達がメンテされつつ展示されています。
Leica M (typ240) + Summicron 50mm F2.0 Collapsible L
芝浦電気(今の東芝)とかGeneral Erectric社製の発電機達が並んでいました。
Leica M (typ240) + Summicron 50mm F2.0 Collapsible L
凄い重厚感・・・。
父に「これは3相交流で~」とか色々説明してもらったけど電気系が専門でない自分は理解出来なかった。
電磁気学がすごく苦手なんでコイルでの発電とか本当によくわかんないんですよ・・・。
マクスウェルの方程式とか見ると目眩がする・・・。
父はそっち系すごく得意なんですけどね。私は磁性関連は拒絶反応が出る。
Leica M (typ240) + Summicron 50mm F2.0 Collapsible L
ブレーカー達。
Leica M (typ240) + Summicron 50mm F2.0 Collapsible L
碍子が沢山。変電施設?
Leica M (typ240) + Summicron 50mm F2.0 Collapsible L
上から見下ろす。巨大さがよくわかっていただけると思います。
Leica M (typ240) + Summicron 50mm F2.0 Collapsible L
R2D2かと思ったら昔の洗濯機だった。
この発電所が稼働していた頃の家庭用品などが2Fに展示されています。
Leica M (typ240) + Summicron 50mm F2.0 Collapsible L
カメラもあった。
Leica M (typ240) + Summicron 50mm F2.0 Collapsible L
続きます。

 - Leica M (typ240) + Sony α7R