電車待ち列に割り込む人間、電車内で携帯通話する人間、エスカレーターをふさぐ人間

      2016/04/13

※写真と本文の直接的な関係はありません。念のため。
表題、マナーの問題ですけど、日常トラブルの原因にかなりなってる気がします。
前者2つは明確にルールでダメと言われている、後者1つはふさぐ人間の方が正しい(真ん中、もしくは2列平行に乗るのが設計上の安全を見て正解)とされています。
私は名古屋在住です。名鉄を利用する機会が多いです。
名鉄名古屋駅にて電車待ちしていると、並んでいる列の横から割り込む人間、居ますね。
言いたくないけど相当な確率でオバちゃんです。
電車到着直前まで座っていて、電車が来ると最前列の横について、下車する人間より先に乗り込み席を確保。酷いと優先席直行(まださすがに優先席に堂々と座るような年齢じゃないだろというツッコミ。別に優先されるべき人が居ないならどうぞお座りくださいですけど、自分は気が引けて座れません。)
名鉄は乗車と降車ホームが分かれていますが、降車側から降りる人も多々居ます(乗り換え上しゃあない場合が)。それを押しのけてぐいぐいと割り込み。
イラっとしますね。地下鉄東山線名古屋駅などは、人が多すぎてホームが満杯状態になり、形成した列もクソも無くなるようなことがあるのでこれはもうどうしようもない感じもしますが、スカスカの名鉄ホームで露骨な割り込みはイラつきます。
電車内で通話の着信に出てしまう人、居ますね。サラリーマンとジジババに多いです。
リーマンは切羽詰まってる感が満載で悲壮感が漂いますが、イラっとしますね。
ジジバハはマナーモードにしている人が居ないんじゃないかというくらい着信音を鳴らす人が多い。
しかももれなく電話をとります。緊急性の低そうな会話を続けます。
若い人で着信音鳴らしてる人を殆ど見たことがないんですけど、若い人は常時マナーモードって多いと思うんです。
しかも年配の人よりメール浸透率高くてよほどでないと電話してないような。
自分は会社の上司からの電話であろうと、なんだろうと、車内じゃ絶対電話に出ないタイプです。
でも、就活の内々定通知の電話待ちで非通知なら出てしまうかも・・・。
そこで電話に出ないと内々定取り消す会社があるとか聞きますが、自分が採用担当者なら、「今どこにいますか?」って聞きますね。
「電車乗ってます」とか言ったら即採用取り消しですわ。
タイトルにないですが、道を歩いていて、自転車でベルをチャリチャリ鳴らして「どけよオラ」するのももれなくジジババですね。
これもマナー的にどうかと思いますし、実は道路交通法違反らしいです。イラつきます。
歩道は歩行者、チャリは隅っこか車道の端(これもドライバーからすると問題らしい)かと。
さて、こんなどうでも良いことを書いたのは、今日、駅にてエスカレーターの真ん中を明らかにわざとふさいでるとしか思えない初老の男性を見たからです。
露骨にじゃまそうな顔をして隣を無理矢理抜けていくリーマン達。帰宅ラッシュ時間なんで。
おっさんとうとうブチきれて「お前らルールまもrqあwせdrftgyふじこlp;@:「」と絶叫。
なにいってんのかわかんないレベルでキれてて脳卒中にでもなるんじゃないかと思いましたがw
ルール上、オッサンの方が正しいです。エスカレーターの設計上も真ん中が正しい(むしろ設計起因で出来たルールですよね。左右の摩耗の偏りの問題。)。
んだけど、明らかに周りの秩序を乱すのもどうかと思うのです。
結局Lose Loseになってるだけですし、そんな安っぽい正義感振りかざして誰が得するのと。
「エスカレーターは弱者の為にあるんだ、健康で急ぐ人間は階段を使え」とか言う人いますけど、本当に弱者のためにあんの?それエレベーターじゃない?と。
エスカレーターを使う以上、相当な率で事故は起こりえます。半身麻痺で歩く人をふさぐ側じゃないと乗れない・・・とか、そんなヤバい状況の人がエスカレーター使わないでくださいと。エレベーター使ってください。
そもそも、歩行者が後を絶たない以上、歩行者が多い側にわざと立ち止まるとか事故を起こしに行ってる当たり屋状態だと思うんですが・・・。
設計上片側に寄ると壊れやすい(片側のみ摩耗)、とかも言われますが、それ、技術的に乗り越えないといけない課題を技術者が放置してるとしか思えないんですが。
寄っても問題ない設計を考えるべきだと思います。
設計と用途が乖離したモノを長期間放置しているのは問題でしょう。利用率ハンパ無いんですし。
バランスの偏った状況で常時使用して問題ないようにするのです。平衡状態での使用で設計する方が明らかに楽です。難しい方を検討すればいい。
ルールはルールなんだから守れ、と、エスカレーターをふさぐの、これもほぼジジババですね。キレるのもそうです。若い人は秩序を乱してると察すると寄りますし。
正義感の押しつけでブチ切れるのは間違いなくオッサンです。
現状との乖離が激しい理想を押しつけ、現実を見ないで押し通そうとするオッサンを何とかして欲しい。そういうご老体が社会の上の方に居るから、理想と現場の実情が乖離して世の中が歪みまくって病的になってるんだと思います。
現実見ろと。むちゃくちゃ言うのは簡単ですけど、実施する現場のことを考えていない。
昔はオレもやってきたんだからやれ、とか、昔と今で課題の難易度・技術的、環境的複雑さが違うと思うんですけどその辺考慮してるんでしょうかね。
ルールを作るのは上ですけど、それを守るのは下なんですよ。ルールをガチガチに固められて身動きとれません。
トラブル・事故を減らすのは大切ですが、それを減らすルール徹底で作業が繁雑になり、それが事故を引き起こす要員になる可能性があるとは考えないのでしょうか。
事故は無くせません。減らす努力は大切ですけど、なくならないものをなんとしてもゼロにするとか無茶苦茶です。
前者2個はルールを守れ、後者1個は守るな、と正義感に矛盾が生じてるのはわかりますが、自分の正義とは「秩序を乱さないこと」、これに尽きます。
それが事故発生率を下げ、無用なトラブル回避になると経験上感じているから。
無駄にイラつきたくないし、他人をイラつかせたくもない。となると秩序を守るのが一番楽なんです。イラつくとトラブル・事故の原因になります。
皆さんそれぞれの「俺ルール、俺のジャスティス」があるでしょうし、それを貫くことは大切だと思います。
なんか色々感じて炎上の火種になりそうな事を書き走ってしまいました。
メインの交通機関として電車を多用して生きてる上で感じることを吐き出しました。すっきりした・・・。

 - 日記