Leica M9とElmar 90mm F4.0を持って名古屋市内を散歩してきた

   

今日は90mmレンズと35mmレンズを持って名古屋市内を散歩してきました。

90mmはElmar 90mm F4.0 Mマウントの固定鏡胴 1954年製。前玉に少々のキズとコーティング剥がれ有り。
ヤフオクで2万円くらいで買った物です。
35mmはSummicron 35mm F2.0 ASPH. の現行品です。
基本90mmで撮りまくってきました。
今日のお散歩ルートは名駅→大須→矢場町→栄→丸の内→伏見→名駅。ALL徒歩です。
Leica M9 + Summicron 35mm ASPH. (RAW, Lightroom, Photoshop)
朝に名駅で電車へ行き、西口へ。いつもは東口ミヤコ地下街を抜けたところのコメダ珈琲でモーニングすることが多いのですが、ビックカメラで買いたい物があったので西口に最近できたコメダでモーニングしてきました。
Leica M9 + Summicron 35mm ASPH. (RAW, Lightroom, Photoshop)
オーダーメイドしたカメラバッグにはエツミのモジュールクッションボックスを入れてるんですが、最近は持ち歩くレンズの種類も減ったので、小さめのボックスが欲しいなと思い、Cタイプのを買ってきました。
Leica M9 + Summicron 35mm ASPH. (RAW, Lightroom, Photoshop)
ビックカメラには今までまともにライカレンズ置いてなかったんですが、Summilux 35mmとかSummaritだったかElmaritだったかの28mmのレンズが新たに置いてありました。あとM-Eも有った。
嫁がHDD欲しいとか言ってたので、ビックカメラとヤマダ電器みてたらお昼になってしまったので、東口のお寿司屋さんでお寿司たべました(*´¬`*)
Leica M9 + Elmar 90mm F4.0 M (RAW, Lightroom, Photoshop)
お寿司屋さんでエルマーの90mmにチェンジ。ここから夕方までエルマー縛りで行きました。
絞りはF5.6固定。
お寿司屋さんを出たところでヌコ発見。50mmレンズだと接近する前に逃げられるんですが、90mmなのでかなり余裕をもって撮れました。
Leica M9 + Elmar 90mm F4.0 M (RAW, Lightroom, Photoshop)
納屋橋方面に向かう途中にいつもいらっしゃる浮浪者の方のカートが放置されていました。
この方、猫3匹くらい飼ってるんですよね。いつも猫と一緒に黄昏れているのを見ます。
Leica M9 + Elmar 90mm F4.0 M (RAW, Lightroom, Photoshop)
ヒルトンホテルの前あたりにあるブロンズ像です。90mmはこういう写真が撮りやすいなー。
Leica M9 + Elmar 90mm F4.0 M (RAW, Lightroom, Photoshop)
その隣にあったバイク。自分が写り込んだw
Leica M9 + Elmar 90mm F4.0 M (RAW, Lightroom, Photoshop)
白川公園の横あたりです。じゃれ合う兄妹がほほえましく思わずスナップ。90mmなんで相当離れてます。
90mmだとノーファインダーでフレーミング不可能なんで明らかにスナップには不向きですね・・・。当たり前ですが・・・・w
Leica M9 + Elmar 90mm F4.0 M (RAW, Lightroom, Photoshop)
大須観音での一枚。頭の上を鳩が飛んでいったので1枚パシャリ。
AFやらAEので迷うフルオートカメラならシャッターチャンス逃してたかも。
シャッター押せば即撮れるライカのメリットを強く感じました。個人的には今日のベストショットかなー。
Leica M9 + Elmar 90mm F4.0 M (RAW, Lightroom, Photoshop)
今日はやたらと大須観音が鳩のフンの臭いで臭かったです・・・。若い女の子が「くさああああああいいいいい」とか叫んでたのがおもしろかったですw
自分も臭いなと思ったw
Leica M9 + Elmar 90mm F4.0 M (RAW, Lightroom, Photoshop)
あんまりおもしろい絵じゃないですけど、デジタルライカ独特の赤色がよくわかる写真なのでペトリ。
デジタルライカは赤、青、緑とか、原色に近い色をした物の発色が凄い独特です。
ヨーロッパの色合いにチューニングされてるからなんでしょうかね。
国産のNEX-5だとこういう事あんまりないなー。
Leica M9 + Elmar 90mm F4.0 M (RAW, Lightroom, Photoshop)
托鉢の方。やたらと落ち着き無く動いてて、鈴を鳴らしまくってました。ノルマでもあるのかな・・・?
でもこれで食べてるわけではないでしょうし、修行なんですよね、おそらくこれも。
Leica M9 + Elmar 90mm F4.0 M (RAW, Lightroom, Photoshop)
凄く鮮やかな色の靴たち。この初音ミクカラーな緑のブーツはけっこう欲しかったけど女の子サイズしか無かった・・・orz
肉眼で見たときと印象が違う色で撮れてます。
Leica M9 + Elmar 90mm F4.0 M (RAW, Lightroom, Photoshop)
大須は
痛車、クラシックカーをやたら目撃します。この車もクラシックな見た目ですねえ。
アンティーク大好きッコなんで、将来的にはアンティークカーとか欲しくなりそうで怖いです。
現状、車は持ってませんが・・・。車は楽器やカメラ以上に金がかかるのでこれ以上趣味増やしたらマジヤバイっす・・・。
Leica M9 + Elmar 90mm F4.0 M (RAW, Lightroom, Photoshop)
大須の後は、矢場町のランの館の裏にある「よもぎ埜」という豆のお菓子を売っている店に行きました。夫婦でカラフルなら自転車に乗ってる方がいたので遠くから足下をパシャリ。
これ、モノクロフィルムだったら(´・ω・`)だったでしょうねーw
JPEGは常時モノクロにしてますが、RAWでカラーにして、おー!となりました。
本日、鳩の写真に次ぐ個人的ベストショットかなと。
Leica M9 + Elmar 90mm F4.0 M (RAW, Lightroom, Photoshop)
その後歩いて栄へ。これも大しておもしろい絵じゃないですが、エルマーとM9組み合わせた時の発色確認の参考程度にペトリしときます。
Leica M9 + Elmar 90mm F4.0 M (RAW, Lightroom, Photoshop)
スカイルやメルサを見た後、クリスタル広場の日産ショールームへ。
ここ、もうすぐ無くなるんですよね・・・。1970年代後半のラリーカーが展示されてました。
やっぱクラシックカーはかっけーーー!!!
この後、丸の内で夕食を食べ、伏見経由し名駅まで歩きました。
エルマーを使っていて思ったのは、撮って出しのJPEGは殆どが鑑賞に堪えないな・・・と。
これはオールドのズミクロンやズマロン使ってた時も思いましたが。
やっぱオールドレンズはモノクロ用のコーティングですし、コントラストも低いので、JPEGだともの凄く眠い絵になります。
ライカのショボイ背面液晶でも、オールドの絵は結構ガッカリします。そこで現行のズミクロン50mmや35mm ASPH.に切り替えると、背面液晶でもびっくりするくらいシャープでコントラストの高い絵が表示されます。
あの背面液晶でわかるくらいなんで、パソコンの画面でみるとそれはもう凄い差です。
発色、コントラスト、解像度についてはオールドは現行に全く勝てません。ただ、味はありますが。
解像度はどうにもならないですけど、発色とコントラストはRAW現像でなんとかなります。
前にも書きましたが、ライカの液晶はカラーで表示すると相当ショボく見えますが、モノクロを表示するとかなりキレイに見えます。
JPEGのモノクロ、ビンテージモノクロの絵はRAW現像じゃ絶対に再現できないと各所で言われてますので、M9シリーズで撮影する際は、設定をモノクロにしておいて、カラーはRAW現像でやる、ってのにするのが設定として個人的に凄くお勧めしたいです。
90mmという画角は、使い方次第ではおもしろい絵がとれますが、やっぱり町歩きなら35mmなどの広角とか50mmが最強ですね。90mmは飛び道具的に使うためにカバンに忍ばせとく、ってのが良いかと。でも50mmで寄ってしまえば・・・ってのもあるので、やっぱり人気のない画角なのも頷けます。
今日の万歩計歩数は28000歩でした。3万にちょっと及ばず。
90mm特集をやったからには次はHector 135mmか?とも考えてますが、90mmでも相当きっついので、町中で135mmスナップはほぼ無理な気がしてます(´д`;)
しかもでかいからカメラが下向いちゃうし・・・。
やれそうなら今度やってみますが、期待はしないでください・・・・(`3`)

 - Leica M9